活用事例 DO 活用事例

学校・企業・動物園・水族館など様々な場所で活動をしているProject WILD指導者の活動事例をご紹介します。

高等学校 の活用事例

ファシリテーター

東矢憲了さん

活動場所兵庫県立 姫路工業高校 他

プロジェクト・ワイルドは『言語活動』の実践にピッタリ!

幼・小・中・高校新教育課程で重視される思考力、判断力、表現力等を育むことを目標にした“言語活動の充実”。

この実践の格好の教材としてプロジェクト・ワイルドを活用。

発達段階やこどもの特性、学習のねらいに応じた豊富なアクティビティを選択し、行うことによって「気づき」「思考」「判断」「理解」「行動」「表現」「実践」を容易にコーチングすることができます。

プロジェクト・ワイルドは環境が主なテーマですが、指導者は特別な予備知識も不要。文系も理系も心配ありません。

指導者も子どもたちも一緒に楽しみながら自然にスキルアップ。ここに豊かな感性も育ち、自然を愛し、人を愛する優しい気持ちの中で学びを進めている実感をつかむことができます。

姫路工業高校では、エデュケーターとなった生徒たちが小中学生を指導するなど、より深い活動を実践。これら一連のプロジェクト・ワイルドへの取り組みが端緒となって素晴らしい人間性を育むことに成功。絆が深まっています。もうずいぶん長くこの指導に関わっていますが、とにかくプロジェクト・ワイルドでの学びはほんとうに楽しい。自信を持っておすすめできます。

CONTENTS